本文へ

キャバクラでのウイスキーや焼酎の作り方

 

キャバクラで働く上でお酒について基本的な知識は持っておいたほうが良いです。「プライベートではほとんど飲まないし、ややこしい好みとか言われたら困る」という女の子もいるかもしれません。キャバクラで扱っているお酒はそこまで種類はないので大丈夫です。大まかな種類と基本的な扱いくらいは押さえておきましょう。

 

基本的にはウィスキーか焼酎

キャバクラでお客さんの基本料金に飲み放題として含まれている飲み物は焼酎、もしくはウイスキーです。これに割り物としてミネラルウォーター、緑茶やウーロン茶、炭酸水などが加わります。

 

なぜ割りものが必要なのかというと、これらのお酒は強いからです。そのまま飲んだのではすぐ酔っ払ってしまいます。このような強いお酒は蒸留酒に分類されます。蒸留酒は他にブランデー、ジンやラム、ウォッカなどがあります。長期間の保存がきくお酒です。

 

水やお茶で割る際には、氷を入れた状態のグラスの底から、指2本分程度を目安にお酒を入れましょう。入れたらすぐにかき混ぜ、その後氷を一個くらい足してグラスの9分目くらいまでミネラルウォーターを注ぎます。これが基本的な作り方です。試しにこの作り方で入れたお酒と、適当に作ったお酒を飲み比べてください。明らかに出来が違います。

 

またボトルが入った場合に、焼酎やウイスキーのキープボトルになることがあります。これは一撃の価格が大きいので女の子にとっては嬉しい出来事です。キープボトルは女の子も飲むことができます。ここで、「割りものを少なくしてお酒をガンガン注ぎ、ボトルをとっとと消費させよう」などと考えてはいけません。2本目のボトルをあなたに入れてくれる可能性が下がります。

 

シャンパンやワインはその日に飲みきる

シャンパンやワインは基本的な飲み物には含まれていません。オプションで入れるボトルになります。飲み物の性質的に一回封を切ってしまうと、長期間保存ができません。そのためにその日のうちに飲み切ります。

 

ウイスキーや焼酎などの蒸留酒に比べるとアルコール度数も弱いため、消費も早いです。うまく場の空気を盛り上げると、シャンパンやワインで乾杯という空気になるかもしれません。また、誕生日や何かのイベントだとシャンパンを入れてもらいやすくなります。

 

シャンパンやワインは醸造酒という分類になります。日本酒やビール、マッコリなどがこれに当たります。

 

蒸留酒の飲ませすぎに注意

基本的な料金に含まれているウイスキーや焼酎はアルコール度数が強いため、お酒の入れすぎに注意しましょう。お客さんが前後不覚になるまで酔っ払うことがないように、お酒の量を調整するのもキャバ嬢の腕の見せ所です。

 

相談してみる  Lineで相談してみる フリーダイヤル 0120-515-868